第17回オンラインレクチャー 星谷丈生と渡辺俊哉、自作を語る〜第3回演奏会にむけて〜

日時:4月24日(日) 20時-22時(いつもと開催時間が異なります!ご注意ください。)

講師:星谷丈生、渡辺俊哉

講座概要:

 庭園想楽では、4/28(木)に東京オペラシティリサイタルホールにて第3回演奏会を行います。今回のプログラムは星谷丈生、渡辺俊哉の1/2個展。現代に生きる二人がどのように作品を創作しているのか、演奏メンバーも含めた熱い議論とともにお話します。ちょうど2年前に渡辺が「自作を語る」レクチャーからはじまった庭園想楽のオンラインレクチャーですが、今回はまず星谷が自らの作品について解説します。

 その後、渡辺がこの2年間の創作の変化をふまえて、今回のコンサートのために作曲された新曲についてお話します。普段クラシック音楽を主に話題にあげてレクチャーを開催している私たちの団体ですが、これから新しい音楽についてもたくさん取り上げていきたいと思います。

講師:星谷 丈生 略歴

作曲家。東京藝術大学作曲科及び、博士課程音楽領域研究科修了、博士号取得。多久潤一朗、多井智紀らとともに、室内アンサンブル「アンサンブル・ボワ」を結成し、2000年代には多くの新しい音楽を紹介した。主な活動として2005年アンサンブル・ノマド英国公演に参加、2007年サルヴァトーレ・マルティラーノ賞第1位、2010年武生国際音楽祭招待作曲家、2011年ロワイヨモンセミナー(フランス)参加、2013年テグ国際音楽祭招待作曲家、2014年カフェ・ブダペスト(ハンガリー)参加、2017年、日加現代音楽交流プロジェクト参加、2019年Ongaku Festival (Toronto)、2020年Music from Japan(NewYork) など。作曲家グループPath同人。2010年よりチェリストの多井智紀とともに企画団体「時の形プロジェクト」を開始し演奏家やCD製作等を行っている。またクラリネット奏者の菊地秀夫とともに、音楽ユニット「オフィスでく」を結成し活動している。現在、福井大学教育学部准教授。1979年生まれ。福井市在住。

講師:渡辺俊哉 略歴

作曲家。1974年東京生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学大学院修士課程作曲専攻修了。1999年度武満徹作曲賞第3位入賞(審査員:ルチアーノ・ベリオ)。第24回入野賞佳作(室内楽)。武生作曲賞2003入選。第14回芥川作曲賞ノミネート、「クロノイ・プロトイ第5回作品展〜弦楽四重奏の可能性」(渡辺俊哉プロデュース)において、第9回佐治敬三賞受賞(サントリー芸術財団)など。ミュージック・フロム・ジャパン(2012)、HIROSHIMA HAPPY NEW EAR XIV 次世代の作曲家たちIII (2013) など様々な団体や個人から委嘱を受けている。2013年にはタンブッコ・パーカッション・アンサンブルより、レジデンス・コンポーザーとしてメキシコへ招聘され、新曲が彼らによって初演された。2014年には、カナダの弦楽四重奏団、ボッツィーニ・クァルテット来日公演の実行委員の1人として第1日目のコンサート、「ケージ ー その先へ」をプロデュースした。現在、国立音楽大学准教授、東京藝術大学、明治学院大学各講師。


参加方法

「今すぐ購入」ボタン(PayPal)より、開演一時間前までにお支払いください。

PayPalにご登録のメールアドレスにteiensogakuよりzoomイベントのURLをお送りします。

Paypal以外のお支払いをご利用の方は、【銀行口座への振り込みをご希望の方へ】をお読み頂き、そちらに記載されている口座よりお支払いください。


▷レクチャー参加 2,000円

▷セット券 3,000円(第17回オンラインレクチャー+第3回庭園想楽コンサート)



今回は演奏会のチケットをお申し込み頂いた方はレクチャーの料金は無料になります!!

演奏会をお申し込みされた方でレクチャーへのご参加を希望される方は以下の

アドレスまでご連絡をくださいませ。

teiensogaku@gmail.com


ぜひコンサートの方もご来場よろしくお願い致します。

第3回演奏会詳細

https://www.teiensogaku.com/posts/32664311


<注意事項>

PayPalご登録のメールアドレスとお名前に誤りの無いようご注意ください。また、最下部の「受講に際してのお願い」を必ずお読みください。

お問い合わせはteiensogaku@gmail.comまでお願いします。


【銀行口座にお振り込みでのお申し込み】

銀行口座への直接のお支払いは、以下の口座へお願い致します。

PayPay銀行(ペイペイギンコウ、旧ジャパンネット銀行)  

店番号005  ビジネス営業部支店

普通預金  口座番号3637511

また、お振込み頂いた際にteiensogaku@gmail.comまでお知らせ下さい。こちらで振り込みの確認をさせて頂き、当日の1時間ほど前にお知らせ頂いたメールアドレスへzoomのアクセスリンクをお送り致します。以下の「受講に際してのお願い」を必ずお読みいただき、ご参加ください。


----- 受講に際してのお願い -----

1. 主催者はカメラをオンにして参加する予定ですが、それぞれご事情もあると思いますので、カメラをオンにするのが難しい方はオフでも構いません(音声だけ参加も可)。ただし、お名前は実名表記でお願いいたします。ペンネーム等での参加は認められせん。

当日のイベントの様子は主催者が録画し、後日編集の上配信する予定です。ご参加の際、ご自身の顔などを映したく無い方は、カメラをオフにするなどしてください。

2. 今回はレクチャー形式になりますので、質問のある時以外は、設定を「ミュート」にして頂きますようお願いいたします。レクチャー後半に質疑応答の場を設けますのでその際に、ご発言頂けますようお願いいたします。

3. 会の運営にあたり一般的なマナーをお守り頂ける事を前提としております。暴言や他人を攻撃する行為等、会の運営を妨害していると考えた際には主催者により退室して頂くこともございますのでご了承ください。

庭園想楽

庭園想楽は、日本庭園の精神である不易流行の思想から着想した、未来につながる音楽を創造するために様々な事柄を学ぶための場です。 過去の音楽芸術の研究や、作品の制作、演奏実践等を通して今日の音楽の在り方について問い直していきたいと思います。 また「庭園想楽」に関わる人々が、それぞれの視点から音楽やその他の芸術に関わる美について考え、議論を通して新しい世界を生み出すことを目的としています。